活動報告 |
つつじフレンドの活動をお知らせします。
|
HOME|電子点字辞書「Air-dic」|点字編集システム「エアコータクン」|点訳「おりコータクン」|電子点字辞書「Windic3」・「Windic−E3」|Senseーdic|センスコータクン|Smart-dic|スマートコータクン|辞書パソコン点訳会|「おりコータクン」講習会|活動報告|点訳データ目録|☆リンク集☆ |
ずっとお待たせしておりました、ブレイルメモスマートAir用の、 |
|
|
このたび新しい点訳ソフト 点訳「おりコータクン」が登場いたしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電子点字辞書「Sense−dicVer3.0」が登場しました。 |
点字毎日2014年4月12日号(活字版4月16日)の「ニューメディア情報」の欄に「Windic3とE3 辞書データが大幅増」と取り上げていただきました。 |
長らくお待たせいたしましたブレイルメモシリーズ用の電子点字辞書「Windic3(辞書26種類)」・「Windic−E3(辞書7種類)」が完成し新しく登場しました。 |
和仏辞書の点訳が終わり電子点字辞書に組み込まれました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
点訳「コータクン」で打ち込んだ点訳データをエーデルに読み込んで図を書き足す |
|
今年も潟Wェイ・ティー・アール様のご好意により、ブースの一部をお借りして |
センスコータクンがバージョンアップしました。詳しくは「センスコータクン」ページをご覧ください。 |
12月23日(日)に行われたアメディアフェアは、寒い冬の日にもかかわらず560名の方が来場したそうです。人気の景品抽選会場では大勢の方が並んでいました。 |
今年も潟Aメディア主催の「アメディアフェア」に参加します。 |
11月1日(木)〜3日(土)に行われたサイトワールドに参加しました。 |
今年も潟Wェイ・ティー・アール様のご好意により、ブースの一部をお借りして |
ブレイルセンス用の電子点字辞書「Sense−dicVer2、0」が点字毎日2012年9月9日号(活字版9月13日)に取り上げられました。 ぜひお読みください。 |
「オーレックス英和辞典」(旺文社)の点訳開始が決定しました。 点訳希望者を募集しています。ぜひご参加ください。 |
|
「南山堂 医学大辞典」の点訳開始が決定しました。
「和西(日本語スペイン語)辞典」の点訳が終了し、「故事ことわざ辞典」・ 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」の点訳ももうすぐ終了します。 3つの班が協力して点訳に当たる予定です。 点訳希望者も受け付け中。 |
12月23日に行われた潟Aメディア主催の「第22回アメディアフェア」に参加しました。 点字辞書への関心は高く、読んでいる点字データから調べたい辞書の単語へ直接飛べる検索ソフトに注目をいただきました。 中国から来ている人も辞書検索ソフトの内容を知り、中国語の辞書をぜひ作って欲しいと言われました。 他にも医療関係やパソコン用語の辞書の依頼は相変わらず多く、多部門に渡っての辞書点訳の重要性を感じました。 |
今年も潟Aメディア主催の「アメディアフェア」に参加します。
機器の展示以外に、イベント会場では講演やお楽しみアメディア寄席が開かれます。 日時:2011年12月23日(金)10時30分〜17時
場所:東商センター3F
(JR総武線浅草橋駅東口徒歩5分・都営浅草線浅草橋駅A6出口徒歩3分)
出品予定:点訳ソフト「コータクン」
電子点字辞書「Windic」(読書機能つき)
(英和・和英・ジュニア英和・ドイツ語・和独・フランス語・ ラテン語・イタリア語・スペイン語・四字熟語辞典) 電子点字辞書「Windic−E」(読書機能つき) (英和・和英・ジュニア和英・四字熟語辞典) 電子点字辞書「Sense−dic」(ブレイルセンスシリーズ用) (国語・小学国語・日本語エスペラント・英和・和英・ジュニア英和・ ドイツ語・和独・フランス語・ラテン語・イタリア語・スペイン語・ カタカナ語・四字熟語・敬語言い換え辞典) 入場: 無料 その他:景品が当たる抽選会があります。
焼きたてパンの販売もあります。
|
11月1日〜3日に開催されたサイトワールドに潟Wェイ・ティー・アール様のご好意により、ブースの一部をお借りして参加しました。 |
今年も潟Wェイ・ティー・アール様のご好意により、ブースの一部をお借りして 出品予定: |
岐阜で活動している点字ボランティアグループ「れんげ点訳の会」(代表:神山貞子)です。この度私たちのグループのホームページを立ち上げました。一度覗いてみてください。 |
|
点字毎日2011年3月20日号に電子点字辞書「Sense−dic」が紹介されました。ぜひお読みください。 |
|
点字・点訳 始めてみませんか? 「れんげ点訳の会」というボランティアサークルです。 この春から何か新しいことにチャレンジしたいと考えている方、点字・点訳を始めてみませんか? 「点字は全然知らない」「難しい?」・・・大丈夫です! パソコンを使っての基礎講習を2ヶ月ほど受けていただき、その後はメンバーと一緒に点訳活動に取り組んでいきましょう。 講習会を下記日程で開きます。ご参加をお待ちしています。 初回 平成23年5月12日(木) 【お問い合わせ】 |
15種類の辞書が入っていますのでぜひご利用ください。 |
ブレイルセンスシリーズ用の電子点字辞書「Sense−dic」が完成間近です。辞書も15種類に増えました。 ○組み込まれる予定の辞書
・「国語辞典」(岩波書店)
・「小学新国語辞典」(光村教育図書)
・「カタカナ用語辞典」(自由国民社)
・「四字熟語辞典」 (学習研究社)
・「敬語言い換え辞典」(学習研究社) ・「日本語エスぺラント辞典」(日本エスペラント学会)
・「新英和中辞典」 (研究社)
・「新和英中辞典」 (研究社) ・「ジュニア・アンカー英和辞典」 (学習研究社) ・「西和辞典(スペイン語)」 (白水社) ・「仏和辞典(フランス語)」 (三省堂) ・「独和辞典(ドイツ語)」 (郁文堂) ・「和独辞典(ドイツ語)」 (郁文堂) ・「伊和辞典(イタリア語)」 (小学館) ・「羅和辞典(ラテン語)」 (研究社) ○ブレイルセンス、及び2010年11月以前にブレイルセンスプラスをお買い上げの方は、(有)エクストラさんのホームページから2種類の辞書をダウンロードできます。
・「ジュニア・アンカー英和辞典」
・「カタカナ用語辞典」 (有)エクストラ http://www.extra.co.jp/
2010.10.19版で追加されたパーティによるプログラム ぜひお試しください。 |
12月23日に潟Aメディア主催のアメディアフェアに参加しました。 23社の出展があり皆さん興味深く会場を回っていました。会場では講演や落語、お楽しみ抽選会や手作りパンなどの販売もありとても楽しそうでした。 また、つつじフレンドでは抽選会の景品としてUSBメモリーを寄付させていただきました。 (つつじフレンドスタッフ) |
今年も潟Aメディアが行なっているアメディアフェアに参加します。機器の展示以外に、イベント会場では講演やお楽しみ演芸会などが開かれます。
日時:2010年12月23日(木)10時30分〜17時
場所:東商センター3F
(JR総武線浅草橋駅東口徒歩5分・都営浅草線浅草橋駅A6出口徒歩3分)
出品予定:点訳ソフト「コータクン」
電子点字辞書(読書機能つき)「Windic」・「Windic−E」
ブレイルセンスシリーズ用電子点字辞書「Sense−dic」 (国語・小学国語・日本語エスペラント・英和・和英・ジュニア英和・
スペイン語・和独・カタカナ語・四字熟語) 入場: 無料
その他:景品が当たる抽選会があります。
焼きたてパンの販売もあります。
|
11月1日〜3日のサイトワールドに参加しました。3日間ともたくさんの人で賑わい、会場は熱気にあふれていました。
当方のブースに寄られた方々には、点訳ソフト「コータクン」で点訳した見開きの表や図の縦線がつながった線に興味を持っていただいたようです。
電子点字辞書「Windic」や新しく出る「Sense-dic」の英和辞書や国語辞書で単語を検索したり、また、読書機能で読んでいる本から直接単語を引くことができるのはとても便利だと喜んでいただきました。 |
今年も潟Wェイ・ティー・アール様のご好意により、ブースの一部をお借りして
サイトワールドに参加いたします。 電子点字辞書「Windic」・「Windic−E」に加え、ブレイルセンス
プラス用辞書「Sense−dic」が登場します。どうぞ会場にいらして実際に お試しください。 【サイトワールド2010概要】
日時:11月1日(月)〜11月3日(水) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
場所:すみだ産業会館サンライズホール
(JR・地下鉄半蔵門線錦糸町駅前丸井錦糸町店8・9階)
8階49番潟Wェイ・ティー・アール様ブース
出品予定:点訳ソフト「コータクン」
電子点字辞書「Windic」・「Windic−E」
ブレイルセンスプラス用辞書「Sense−dic」 (国語・小学国語・日本語エスペラント・英和・和英・ジュニア英和・
スペイン語・和独・カタカナ語・四字熟語) 入場:無料 |
加藤美佐子 Email: QZR13454@nifty.com |
|
![]() 「つつじフレンド・岐阜」 ⇒ 「れんげ点訳の会」 平成17年につつじフレンドの会員の一人が岐阜に転居し、岐阜でも学習書の点訳がで そして平成22年4月に「れんげ点訳の会」として独立いたしました。 私たちも少しでも視覚障害者の学習環境に役に立ち、かつれんげのように美しくありたい 点訳(日本語・英語・理数)をご希望のかたは下記までご連絡ください。 |
![]() 「国語辞典」(岩波書店)・「小学新国語辞典」(光村教育図書)の二つの国語辞典の点訳が終了し、現在開発中です。 開発完了後、電子点字辞書「Windic」・「Windic−E」に組み込まれます。もう暫くお待ちください。 |
![]() 辞書パソコン点訳会では、「コンサイス和仏辞典」(三省堂)・「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」(アストロ出版)の点訳を始めました。ご期待ください。 |
![]() 点字毎日の「もの作りの現場から」欄にWindicが取り上げられました。 (点字版2010年2月21日発行・活字版2月25日発行) 記事は、辞書パソコン点訳会の活動・Windicの内容・開発者の思いなどが書かれています。ぜひお読みください。 |
![]() 電子点字辞書「Windic」・「Windic−E」、点訳ソフト「コータクン」はWindows7に対応していることを確認しております。 |