辞書パソコン点訳会は、1988年10月に関東近郊在住の点訳「コータクン」ユーザ会員47名で、「点字の辞書を作ろう!」と立ち上げた会です。
点訳「コータクン」の開発者、高村明良氏(元筑波大学附属視覚特別支援学校・数学教諭)は、限られた点字辞書しかなく不便だった学生時代の経験から、点字辞書を作りたいと望むと同時に、将来はパソコンに接続するだけで紙に出力しないでも、点字を読める機器が出現するだろうとも考えていたようです。
現在、まさにその望み通りに点字辞書の数も増え、ピンディスプレイの出現で点字も紙に出力せずに直接読めるようになりました。その概略を紹介いたします。
当初、英和辞書班と独和辞書班に分かれて点訳を開始し、1993年4月に英和辞書「Eディック」が、1996年1月に独和辞書の「Gディック」が完成しました。当時パソコンはMS−DOS時代でしたので、「Eディック」は3.5インチのフロッピーディスクに10枚、「Gディック」は15枚に収められました。
その後も辞書の点訳は続き、パソコンはMS−DOS時代からWindows時代へ。現在はWindows版の辞書として、「Windic3」(辞書30種類)、「Windic−E3」(辞書7種類)、ブレイルセンス用「Sense−dic」(辞書30種類) 、ブレイルメモスマート用「Smart−dic
Ver4.0」(辞書40種類)、ブレイルメモスマートAir用「Air−dic」(辞書40種類)が完成し、多くの方々に使用していただき活躍中です。
現在の会員数は約90名。オーレックス英和辞典(旺文社)・広辞苑(岩波書店)の2班に分かれ、点訳活動中です。会員は皆、当会以外の点訳サークルにも所属し、そこでの点訳をもしながら 辞書の点訳活動に力を注いでいます。点訳ソフトも現在は、 コータクン・ウィンベス・Tエディター・システム7など、
各自いろいろなソフトを使って点訳しています。
「元気の源は点訳活動!」と話す皆様の辞書パソコン点訳会です。 |